【osaka】夏の風物詩 天神祭がピンチ⁈

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2024
  • 7月にはお祭りが多く、楽しみが増えます。大阪では「愛染祭」が始まりました。これは聖徳太子の時代から続く歴史あるお祭りで、大阪の夏の始まりを告げます。しかし、今年から変更点があります。若者の騒ぎが目立ち、2018年から祭りの規模を縮小していましたが、コロナ禍を経て祭りの必要性を感じ、愛染娘の募集や宝恵籠の再開、露店の出店も復活させました。住職はボランティアと協力して祭りを進めています。
    大阪の三大夏祭りである愛染祭、天神祭、住吉祭は資金不足で運営が厳しい状況です。特に警備費が過去の2倍に膨れ上がり、住吉祭は行列の規模を縮小し、今では一部をトラックで移動しています。天神祭も赤字が続き、支出が収入を超えています。警備費の高騰は明石市の花火大会事故後の厳しい安全対策の影響が大きく、G20大阪サミットや東京オリンピックの影響もあります。
    そこで、大阪の大学生たちが立ち上がり、祭りの文化を次世代に伝える活動を始めました。クラウドファンディングで資金を集め、天神祭の存続を目指しています。学生たちがデザインした返礼品も提供し、広く若者に祭りの重要性を伝えています。わずか1週間で多額の寄付が集まり、これはすべて警備費に充てられます。こうした取り組みが、1000年以上続く祭りを救う一助となるかもしれません。学生たちの力で、時代に合った祭りを作り続けていきたいです。
    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
    やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
    スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
    【チャンネル登録】
    www.youtube.co...
    【SNS】
    ▶X(Twitter) / tvosaka_news
    ▶Facebook  / tvosaka.news.fb
    ▶TikTok   / tvonews
    ▶Instagram  / tvonews

Комментарии • 7

  • @poople0518
    @poople0518 Месяц назад +1

    今より観光客の少ない時代なら、観光活性化のイベントとして、市民生活への負の影響もある程度許せたけど、インバウンドの観光客で大阪の都市インフラが圧迫される事態になった現在となっては、特定の宗教団体への公的支援をする必要はもはやないかなと。
    神社内での神事と船渡御だけに縮小する方向で進めてほしいですね。

  • @DJIdntkwtwict
    @DJIdntkwtwict Месяц назад +11

    日本が日本である為に 継承してきた祭りを守る事は一番大事だよ

  • @user-gx3vi5di8o
    @user-gx3vi5di8o Месяц назад +2

    まあホンマモンの代々の大阪人なんてほとんどいてないから大阪は伝統が廃れて行ってるもんな。祇園祭と歴史は100年程しか違わない1000年を超える天神祭りも縮小してしまうのかな。京都とえらい違いやな。

  • @akiratani1454
    @akiratani1454 29 дней назад

    今日は天神祭り奉納花火。
    今まさに進行中だがこれまでに比べ明らかに規模が縮小されている。
    乱暴な言葉で言うと「かなりショボい」
    赤字のせいなのか、昨今の「花火大会に対する批判」のせいかのか…

  • @user-ex9rt2ff5s
    @user-ex9rt2ff5s Месяц назад

    10年前と比べられてもねぇ。あまり説得力が感じないなぁ。物価や人件費は上がるんですから。